広告

演習問題 性質・消火編

演習問題(性質・消火編)

試験と同様に10問出題されます。6割以上で合格です。演習では8割を目指しましょう!!

乙4危険物取扱者 演習問題【性質・消火編】

1 / 10

【問題】

液温が常温(20℃)のとき、引火の危険性のある危険物のみの組合せは次のうちどれか。

2 / 10

【問題】

ジエチルエーテルは空気と長く接触し、さらに日光にさらされたりすると過熱摩衝撃などにより爆発などの危険性を生じるが、その理由として考えられるものは次のうちどれか。

3 / 10

【問題】

次の文の( )内に当てはまる語句はどれか。

「( )は酸化性の強い物質で他の化合物と反応しやすい酸素を分子中に含有しており、加熱、摩擦などにより分解し、 酸素を出しやすい固体である」

 

4 / 10

【問題】

次のA~Dに掲げる性状の全てに該当する危険物は次のうちどれか。

A. 引火点は0℃以下で燃焼範囲が広い。

B. 発火点が90℃と低く、 高温体との接触によって容易に発火する。

C. 水より重い。

D. 水にはほとんど溶けない。

5 / 10

【問題】

危険物の類ごとに共通する一般的な性状で次のうち誤っているものはどれか。

6 / 10

【問題】

危険物の類ごとの性状で誤っているものは次のうちどれか。

7 / 10

【問題】

危険物の性質について次のうち正しいものはどれか。

8 / 10

【問題】

引火性液体の危険物を取扱う場合、 静電気による火災を防止するための措置として次のうち適切でないものはどれか。

9 / 10

【問題】

静電気により引火する恐れのある危険物を取扱う場合の予防対策として、次のA~Dのうち正しいもののみの組合せはどれか。

A. 作業者は絶縁性の高い靴や合成繊維性のものを着用する。

B. 危険物を取扱う機器を接地する。

C. 取扱う危険物の流速を大きくして短時間で終わらせる。

D. 床への散水等により湿度を高める。

10 / 10

【問題】

ガソリンを取扱う場合静電気による火災を防止するための措置について次のうち誤りはどれか。

Your score is

The average score is 72%

0%

他の演習問題

●演習問題 法令編

●演習問題 物理・化学編